旅館業法許可取得サポート
デコレート行政書士事務所

旅館業許可申請
275,000円〜330,000円
当事務所は、愛知県犬山市での『旅館・ホテル開業の窓口』として民泊開業者のサポートをさせていただいております。
ご依頼者のお客様では、「民泊や旅館として営業できるかわからない」や「保健所から申請できない」というケースが多いです。
当事務所は保健所から「無理」と言われた物件においても、申請を行い許可取得できたケースが多数あります。
許可取得でお困りの場合は、ご相談ください。
サポート内容

01 許可取得可能チェック
愛知県での旅館業法申請は、他自治体と比べ、かなりハードルが高いです。
中でも犬山市では旅館業許可を取得するには、以下の法令を意識する必要があります。
①旅館業法(条例・施設構造)
②消防法(消防設備・犬山市火災予防条例)
※犬山市などの場合、「犬山市火災条例」に伴い構造設備含め事前に確認する必要があります。
③都市計画法(用途地域証明願)
④建築基準法(再建築不可・違法建築等)
※当事務所の実績として、保健所や建築審査課から「申請不可で違反」だと言われた物件でも許可交付になった事例もあります。
物件契約前・購入前のご相談で、旅館業取得可否の調査を行いますのでお任せください。

02 書類作成&協議・申請
旅館業法の申請に必要な資料(平面図・求積図・施設概要書)はすべて弊所の方で作成いたします。
犬山市の場合、江南保健所やその他犬山市の管轄役所への事前に協議や面談を行う必要があります。
それぞれ現地にて役所協議や申請に向かう必要があるので、3〜5回は足を運ぶことになります。
またその際に求積図や立面図・法令で定められたチェックイン機器の資料が必要です。
(申請先の保健所)
江南保健所 | 〒483-8146 江南市布袋下山町西80 | 0587-56-2157 | 0587-54-5422 | 犬山市、江南市、岩倉市、丹羽郡 |
報酬費用

サポート内容 | 報酬額(税抜) |
旅館業法の申請 | 250,000〜300,000円 |
保健所手数料 | 22,000円 ※Airbnb等で「民泊」として利用する場合、ホテル・旅館業申請となります。 |
※現地調査が必要な場合は、
別途20,000円(税別)請求いたします。
▼犬山市で民泊新法を希望の場合は下記から▼
お問い合わせ
TEL
090-6467-5318
(土日祝日可)午前8:00~午後10:00
(出られなかった際は、必ず折り返しします。)
LINEでの問い合わせ
